- | HOME |
社会科見学
- 2011/10/05(水) 07:21:56
春日部市内の小学校3年生120人が社会科見学に来てくれました。折原果樹園で収穫できる果物の話をしました。
梨の受粉作業がとっても大切な仕事ということから、形の悪い梨を切り、種の入り具合を見てみました。種の大きさに注目して下さい。
種の成長の悪かったところは、十分に花粉がつかなかったところなのかもしれません。花粉付けの作業中は、すぐに結果はわかりません。それだけに、広い梨畑を回って丁寧に交配をします。
「食べてみたい」と、傍によってきた子供さんから言われました。ごめんね、120人には分けられそうもないので、また今度。
うれしかったことは、おかあさんといっしょに来てくれた女の子が小学校の先生になり、「こんにちは」と声をかけてもらったことです。きらきらした目は今も変わらず、すぐにわかりました。
大きくなったら、どんな仕事をしたいですか?ケーキ屋さんになりたい、お花屋さんになりたいと、あるかと思いますが、トマトを作ってみたい、梨屋さんになって美味しい梨を作りたい!なんて農業に興味を持つ子供さんもいてくれたらなって思いました。
- ≫カテゴリ: 梨畑のこと
- | HOME |